|
いわゆるドンツキというやつですかね。
街中では、身体が前後してなかなかつかれますよ。(笑)
嫁さんは腰にくるバイクだと言っています。
この間トライアンフのボンネビルに試乗(タンデムで)したときのスムーズさの違いにびっくりしていました。
加速してからアクセルを戻したときのエンブレが強烈。
加速で後ろに持っていかれ、減速で前のめりに、これの繰り返しですわ。
微妙なクラッチワークを酷使すればスムーズに走ることも出来ますが、ラフなクラッチワークだとかなりのものです。
ツインの大排気量はクラッチワークの練習になるようです。
交差点や峠などでも半クラッチをかなり使います。
このバイクをスムーズに乗りこなせば達人?ですかねえ。
タンデムバーの新品は8千4百円ですか、やっぱりオークションで探しましょう。
現在ヤフオクで1500円で出ていますがレッドカラーですね、残念・・・
気長に出品されるのを待ちましょう。
http://www.k3.dion.ne.jp/~webhiro/
|
|